103: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:21:54.126
レジェンドって大体がそのカードにしか持ってない固有効果があるけど
ドミネーター血餓はなんでこんなに地味なんだ
ファフも地味だけどバハムートまではメインデッキに入る最高スタッツだったし
104: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:22:53.648
>>103
フェインさんがそっちいったぞ
109: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:26:28.066
>>104
どんなに効果がクソでもアミュレット全破壊はユニークじゃん
バハムート降臨という最新パックでなんで血餓みたいな効果をレジェンドにしたんだ
他のレジェンド達は強いかどうかは置いといて専用デッキが作れそうなぐらい面白いのが揃ってるのに
105: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:23:13.198
ミスリルゴーレムさんはかっこいいからな
106: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:23:17.131
女帝は残ってもう一体出した時ワッショイできるから
110: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:26:57.209
フェインの効果は唯一無二
111: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:28:13.626
偶像さんと被ってない?
117: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:31:50.288
>>111
あとから出たカードと被るのはしょうがない
エボルヴまではアミュレット全破壊なんてフェインだけだったわけで
血餓なんてジャンヌどころか同パックのスピリットサラブレと類似してるし
ゴールドでも問題なさすぎる ヴァンプに面白いレジェンドくれよマジで
129: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:39:58.779
>>117
別に血餓がゴールドでも違和感無いけど進化時のエンレオと違ってファンファーレAOE内臓+αのジャンヌと血餓はどのカードゲームでも高レアになりがちな効果だと思うな
エラスムスはそれこそド派手やん
ほぼラグナロスやんあんま強くないから使われてないだけで効果としては王者の風格漂うし
112: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:28:42.960
じゃあツバキとかエラスムスとかはどうなの
121: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:33:42.553
>>112
高攻撃力破壊して潜伏なんて個性の塊じゃん
エラスムスは地味だな
113: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:29:21.934
フェインさんがβ版効果のままだったらエボルブ環境はあそこまで糞にはならなかったはず
114: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:29:57.693
フェインさんは何かで使うかもしれないと思って3枚残してある
偶像でもいいんじゃね?と思ってるけど
118: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:32:01.366
地味か?血餓とかレジェンドっぽいタイプの効果だと思うけどな
それ言うと複数能力持ちで効果テキストがクソ長いカムラさんがなんでレジェンドじゃないんだって話になるけど
124: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:36:07.424
>>118
昆布で女帝必須だわ
122: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:34:48.819
エラスムスさんは自分のスペルのほうにちょっと食われかけてて草
123: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:35:32.360
>>122
スペルからも本体出てくるし…
125: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:36:14.132
エラスムスは無難な強カードって感じだよな
スペルの方が人気ありそうだけど
126: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:37:40.583
エラスムス6枚積んで雷平原でもやるか
132: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:41:23.130
>>126
避けられる事を考えると狙った通りには当たらんなそれ
127: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:38:53.985
ジジイは土にピン刺ししてるわ
それなりに強い それなりに
131: 名無しさん 2017/02/08(水) 22:41:16.601
ウィッチには禁忌おじがいるからな
エラスムスが霞む
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486554649/
本日の人気記事
-カードパック, カード評価, スタンダードカードパック, ダークネス・エボルヴ, ネタ・雑談, バハムート降臨, 不満・要望